|
芝生の除草剤
|
|
|
|
|
|
芝生の除草剤
Ring Woodfieldでは一切、除草剤は使っておりません。
一般家庭でも、除草剤はおすすめ出来ません。
たとえば観賞用の芝生であれば、除草剤を使っても良いと思いますが、芝生の上で人が遊んだり、寝ころんだりするのであれば、無農薬が理想です。
といっても、雑草抜きは大変で、真夏の暑い時期はそれこそ熱中症との戦いになります。
どうしても除草剤を使う場合、芝生用除草剤を使いましょう。
芝生用除草剤であれば全ての芝生に使えるということはなく、芝生の種類によって、使える除草剤が決まっていますので、それ以外は使用しないようにして下さい。
寒地型芝生に使える除草剤はほどんどありません。
暖地型芝生の高麗芝は除草剤に強いので、使える除草剤は数種類販売されています。
ティフトンに使える除草剤も限られています。
ホームセンターなどで入手出来ない場合は、ネット通販などで入手して下さい。
芝生用除草剤も芝生にある程度、ダメージがあるので、出来るだけ最小限にとどめるようにした方が無難です。
芝生用除草剤は説明書をよく読んで、使用するようにしましょう。
|
|
|
|
道場主
千葉県のペット泊まるオーベルジュ
Ring Woodfieldのオーナー
1997年より芝生のドックランを作り、
宿は1999年8月にオープン。
以降、1人で600坪の芝生を無農薬で管理する。
|
|